令和6年度 丹原西中学校 日記

子育て学習講座

2024年9月18日 13時36分
 生徒と保護者を対象に子育て学習講座を行いました。SNSのトラブルやネット依存症について医学的な立場からお話がありました。
DSC03261DSC03268DSC03294
 スマホ依存やゲーム障害を中心に講演していただき、家庭で守れるルール作りやノー・スマホ・デーをきめるなどスマホの利用について考える良い機会となりました。

DSC03312DSC03313DSC03267

どの生徒も真剣に聞いていました。

1年生 地域めぐり

2024年9月17日 10時38分
😊1年生が地域巡りをしました。校区にある史跡を訪問したり地元にある断層の学習をしたりしました。喜多留見神社、伍霊神社などの史跡や志河川ダム、衝上断層などを巡りました。

DSC00748DSC00756DSC00759DSC00765

DSC00776DSC00777DSC00784DSC00812

この活動を通して、地域のことをたくさん知ることができました。

3年生 ジョブチャレンジ!

2024年9月13日 09時27分
3年生ジョブチャレンジの3日間が終わりました。この体験を通して多くの体験ができました。
【BAKERYにこぱん】              【DCM周桑店】
DSC00688DSC00806DSC00809DSC00816
【パルティフジ東予店】             【ゆきもと農園】
DSC00860DSC00865DSC00696DSC00699
【ペンタファクトリー】 【HAREtoKE】     【丹原図書館】
IMG_0256IMG_0225IMG_0263IMG_0268
【マルナカ東予店】                           【中川さくら保育園】

DSC00836DSC00840DSC00778DSC00711

働くことの大変さややりがいを体験することができました。各事業所の皆様、本当にありがとうございました。

2年生 福祉体験学習

2024年9月12日 10時28分
😁2年生が福祉体験学習で「デイサービスさくら」を訪問しました。
施設を利用している方と一緒に遊んだり、話をしたりして福祉について体験することができました。

DSC0109312DSC01148

DSC01182DSC01196DSC01203DSC01207

最後に施設内の掃除をして体験が終わりました。最後に写真を撮りました。
いい笑顔で体験を終えることができました。

3年生 ジョブチャレンジ!

2024年9月11日 10時02分
3年生が各事業所でジョブチャレンジ(職場体験)しています。それぞれの事業所でいろいろな体験をしていました。
【BAKERY にこぱん】          【パルティフジ東予店】
IMG_0084IMG_0115DSC00745DSC00758
【ペンタファクトリー】          【中川さくら保育園】
IMG_0020IMG_0038IMG_0057DSC00637
【DCM周桑店】
DSC00729DSC00732DSC00738DSC00737
【マルナカ東予店】
DSC007621DSC00765
【ゆきもと農園】
DSC00646IMG_0067IMG_0071DSC00655
【ローソン丹原町】
DSC00665DSC00666IMG_0018
明日も頑張りましょう。

1年生 救急救命講座を受講しました。

2024年9月10日 16時35分

😁本日、1年生は3校時・4校時に救急救命講座を受講しました。

DSC00646DSC00643DSC00649

日本では、心臓突然死でなくなる方が一日に200人近くおられるそうです。

DSC00658DSC00660DSC00663

🙌講座を受ける生徒たちも、真剣な表情で練習に取り組みました。

DSC00677DSC00678DSC00680

胸骨圧迫のコツや回数などについて、消防署員の方に教えていただきました。

先生たちも研修を年に1回の研修を受けます。生徒たちもお互いの健康と安全にために学習をすることができました。

学校の様子

2024年9月9日 12時59分
学校の様子を紹介します。2年生は総合的な学習の時間に「西条市コミュニケーション出前講座」がありました。3年生は明日からのジョブチャレの事前指導をしていました。
【2年生】聴覚障がいについて、筆談のコツ、手話について学習しました。最後に手話で自己紹介をしました。

DSC03078DSC03096DSC03100DSC03147

【3年】ジョブチャレに向けて最終確認をしていました。明日からのジョブチャレ頑張ってください。

DSC03108DSC03121DSC03124DSC03142

【1年生】理科の授業をしていました。ろ過の実験をしていました。

DSC03163DSC03166DSC03169DSC03164

学校の様子

2024年9月6日 10時45分
 夏休みに行われた中学生議会に3年生が参加しました。その中で校区の道の整備や街灯・ガードレールの設置などについて質問しました。市職員の方から実際にどんな場所に街灯を付けてほしいのか教えてほしいと問い合わせがありました。そこで、丹原西学校の生徒と保護者の皆さんにも一緒に考えていただきたいと思い、アンケートを作成しました。

DSC03060DSC03062DSC03064

DSC03065DSC03066DSC03069

3年生の代表の生徒が教室で説明を行いました。
週末、保護者の皆様もアンケートにお答えください。自転車で通ると暗い場所や防犯上、設置してほしい場所について
お答えください。

奉仕部委員会

2024年9月3日 15時24分
 2学期最初の奉仕部委員会がありました。9月の目標を考えていました。
【学級委員会】目標:自分から積極的に仕事をする。
DSC02962DSC02963DSC02964
【学習委員会】目標:委員会の仕事を覚える。
DSC02991DSC02992DSC02994
美化委員会】目標:時間いっぱい清掃をする。
DSC02957DSC02959DSC02961
【保健体育委員会】目標:熱中症にならないように気を付ける。
DSC02967DSC02969DSC02971
【図書委員会】目標:貸出者数を増やす。
DSC02999DSC03002DSC02998
【報道委員会】目標:時間に気を付けて放送前に練習する。
DSC02979DSC02981DSC02983
【生徒会本部役員】生徒会新聞を作成していました。

DSC02985DSC02987DSC02989

目標達成に向けて生徒の皆さんも頑張っています。

2学期のスタート

2024年9月2日 16時16分
 44日間の夏休みも終わり、2学期がスタートしました。
 始業式では校長先生から「自分を変えよう、心を入れ替えて頑張ること」など2学期に取り組んでほしいことのお話がありました。各学年の代表者が決意発表を行いました。始業式後には、2学期から新しく来られたALTのサーシャ先生を紹介しました。
IMG_2495IMG_2497IMG_2508IMG_2510

IMG_2518IMG_2524IMG_2543

野球部が愛媛県中学校総合体育大会優勝、西条市社会を明るくする運動作文コンテスト優秀賞で表彰伝達式を行いました。

IMG_2552IMG_2562IMG_2575