授業の様子
2025年2月14日 10時49分😁授業の様子を紹介します。👌来週には学年末テスト👌があります。生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。
3年A組は理科の授業で、復習プリントをしていました。分からないところは教科書で確認していました。
2年A組は国語の授業で10分間集中テストをしていました。
1年A組は保健体育の授業で保健分野の学習をしていました。
週末は学年末テストや入試直前テストに向けて家庭学習を頑張ってください。
😁授業の様子を紹介します。👌来週には学年末テスト👌があります。生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。
3年A組は理科の授業で、復習プリントをしていました。分からないところは教科書で確認していました。
2年A組は国語の授業で10分間集中テストをしていました。
1年A組は保健体育の授業で保健分野の学習をしていました。
週末は学年末テストや入試直前テストに向けて家庭学習を頑張ってください。
😁今日はアスリート派遣事業で阪神タイガースと楽天ゴールデンイーグルスでプレーした元プロ野球選手を迎えて、ボールの投げ方やバッティングについて教えてもらいました。
体育館では、👌「目標を見えるところに貼っておく。毎日それを見ることで目標に近づいていく。」👌というお話をしてくれました。
運動場ではティー台をつかってゲームをしました。
放課後、部活動の指導もしてくれました。とても良い体験になりました。ありがとうございました。
授業の様子を紹介します。
😁3年A組は美術の授業で彫刻刀を使って印鑑ケースを制作していました。黙々と作業していました。
2年A組は理科の授業で電気について学習していました。電流による発熱量について考えていました。
1年A組は国語の授業で「少年の日の思い出」について学習していました。それぞれの立場に立って考え、タブレットに入力していました。
授業の様子を紹介します。
1年A組は国語の授業で、コミュニケーション能力向上を目指し、話合い活動をしていました。
2年A組は社会の授業で学年末テストの範囲を復習していました。
3年A組は数学の授業で三平方の定理を円に利用する問題の復習をしていました。
授業の様子を紹介します。3年生は昨日まで私立高校一般入試がありました。
3年A組は社会の授業で、黙々と復習問題を解いていました。
2年A組は道徳の時間に、「里帰り」の資料を使って学習していました。
1年A組は英語の時間に元気よく発音練習をしていました。
週末も寒さが続きますが、体調管理をしっかりして過ごしてください。
今日の朝は大変寒く、雪が降る中での登校でした。
3年生は私立高校一般入試2日目です。3年A組は自習をしていました。
2年A組は音楽の授業でラヴェルのボレロを学習していました。
1年A組は理科の授業で化石について学習していました。
😁今日は私立高校一般入試1日目です。3年生の受検生は、それぞれの受検会場で試験に臨みました。
3年A組は入試さながらの雰囲気で問題を解いていました。試験監督も二名いる想定で行いました。
👌2年A組は国語の授業で送り仮名について学習していました。しっかり音読できていました。
🙌1年A組は理科の授業で地層について学習していました。
私立高校一般入試は明日もあります。体調管理に気を付け頑張ってください。
今日は2年生が少年の日集会と記念行事を行いました。まず、集会では校長先生から自覚・立志・健康など少年の日を迎えた2年生に向けてお話がありました。
一人一人、自分の思いを漢字一文字で表現し、代表者が決意発表をしました。
記念行事は砥部焼炎の里で絵付け体験をしました。
焼きあがるのが楽しみです。