令和6年度 丹原西中学校 日記

授業の様子

2025年2月14日 10時49分

😁授業の様子を紹介します。👌来週には学年末テスト👌があります。生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。

3年A組は理科の授業で、復習プリントをしていました。分からないところは教科書で確認していました。

DSC06864DSC06865DSC06867

2年A組は国語の授業で10分間集中テストをしていました。

DSC06856DSC06859DSC06860

1年A組は保健体育の授業で保健分野の学習をしていました。

DSC06874DSC06876DSC06877

週末は学年末テストや入試直前テストに向けて家庭学習を頑張ってください。

アスリート派遣事業

2025年2月13日 17時10分

😁今日はアスリート派遣事業で阪神タイガース楽天ゴールデンイーグルスでプレーした元プロ野球選手を迎えて、ボールの投げ方やバッティングについて教えてもらいました。

IMG_4594IMG_4600IMG_4597

IMG_4627IMG_4630IMG_4641

IMG_4651IMG_4653IMG_4678

体育館では、👌「目標を見えるところに貼っておく。毎日それを見ることで目標に近づいていく。」👌というお話をしてくれました。

IMG_4696IMG_4711IMG_4746

IMG_4750IMG_4781IMG_4785

運動場ではティー台をつかってゲームをしました。

IMG_4793IMG_4798IMG_4807

放課後、部活動の指導もしてくれました。とても良い体験になりました。ありがとうございました。

授業の様子

2025年2月12日 09時51分

授業の様子を紹介します。

😁3年A組は美術の授業で彫刻刀を使って印鑑ケースを制作していました。黙々と作業していました。

DSC06823DSC06826DSC06827

2年A組は理科の授業で電気について学習していました。電流による発熱量について考えていました。

DSC06837DSC06839DSC06842

1年A組は国語の授業で「少年の日の思い出」について学習していました。それぞれの立場に立って考え、タブレットに入力していました。

DSC06845DSC06855DSC06851

授業の様子

2025年2月10日 09時31分

授業の様子を紹介します。

1年A組は国語の授業で、コミュニケーション能力向上を目指し、話合い活動をしていました。

DSC06806DSC06808DSC06810

2年A組は社会の授業で学年末テストの範囲を復習していました。

DSC06800DSC06801DSC06804

3年A組は数学の授業で三平方の定理を円に利用する問題の復習をしていました。

DSC06794DSC06796DSC06795

授業の様子

2025年2月7日 12時10分

授業の様子を紹介します。3年生は昨日まで私立高校一般入試がありました。

3年A組は社会の授業で、黙々と復習問題を解いていました。

DSC06768DSC06766DSC06770

2年A組は道徳の時間に、「里帰り」の資料を使って学習していました。

DSC06775DSC06777DSC06779

1年A組は英語の時間に元気よく発音練習をしていました。

DSC06782DSC06786DSC06787

週末も寒さが続きますが、体調管理をしっかりして過ごしてください。

学校の様子

2025年2月6日 11時11分

今日の朝は大変寒く、雪が降る中での登校でした。

DSC06737DSC06738

3年生は私立高校一般入試2日目です。3年A組は自習をしていました。

DSC06757DSC06760DSC06762

2年A組は音楽の授業でラヴェルのボレロを学習していました。

DSC06740DSC06743DSC06748

1年A組は理科の授業で化石について学習していました。

DSC06752DSC06754DSC06756

授業の様子

2025年2月5日 11時02分

😁今日は私立高校一般入試1日目です。3年生の受検生は、それぞれの受検会場で試験に臨みました。

3年A組は入試さながらの雰囲気で問題を解いていました。試験監督も二名いる想定で行いました。

DSC06709DSC06712DSC06715

👌2年A組は国語の授業で送り仮名について学習していました。しっかり音読できていました。

DSC06728DSC06730DSC06733

🙌1年A組は理科の授業で地層について学習していました。

DSC06719DSC06720DSC06723

私立高校一般入試は明日もあります。体調管理に気を付け頑張ってください。

少年の日

2025年2月4日 09時39分

今日は2年生が少年の日集会と記念行事を行いました。まず、集会では校長先生から自覚・立志・健康など少年の日を迎えた2年生に向けてお話がありました。

DSC06661DSC06663DSC06669

一人一人、自分の思いを漢字一文字で表現し、代表者が決意発表をしました。

DSC06687DSC06680DSC06684

DSC06688DSC06700

記念行事は砥部焼炎の里で絵付け体験をしました。

DSC01333DSC01341CIMG9370

焼きあがるのが楽しみです。

授業の様子

2025年2月3日 13時26分
😁2月3日(月)、授業の様子を紹介します。
1年A組は数学の授業で、面を回転(回転体)について学習していました。
DSC06641DSC06642DSC06644
2年A組は技術・家庭の授業で、はんだ付けの作業をしていました。
DSC06623DSC06624DSC06627
3年A組は国語の授業で、作文を書いていました。
DSC06630DSC06632DSC06636
放課後は、3年生の地域未来塾がありました。入試に向けて頑張っています。
DSC06650DSC06652DSC06653
今週は寒波の影響で寒い日が続きそうです。登校時は路面凍結等に十分気を付けてください。危険な箇所は転ばないように自転車を押して登校してください。

部活動の様子

2025年1月31日 16時27分
部活動の様子を紹介します。寒い日が続きますが、どの部活動も熱心に練習していました。
野球部はピッチング練習をしていました。
DSC06581DSC06582DSC06580
ソフトボール部はゴロ捕球の練習をしていました。
DSC06591DSC06595DSC06602
男子卓球部は試合形式の練習をしていました。
DSC06616DSC06619DSC06622
女子卓球部はラリーとサーブ練習をしていました。
DSC06604DSC06606DSC06607
週末の練習も頑張ってください。