令和6年度 丹原西中学校 日記

運動会を振り返って ~3年生編~

2024年5月20日 17時14分

 3年生にとっては、中学校生活最後の運動会でした。パネル制作から始まり、練習も中心となって取り組みました。

 運動会のために制作したパネルを紹介します。

パネル1パネル2

 運動会が終わって、笑顔での学級写真です。

IMG_5891

毛槍投奴!

2024年5月17日 17時41分

😁先日の運動会で生徒たちが「毛槍投奴」を披露しました。

今日は、その番外編で練習の様子をお知らせします。

DSC00817DSC00815DSC00821

基本の姿勢ですが、バランスをとるのが結構難しいのです。

DSC00826DSC00828DSC00830

地域の伝統を先生たちも、受け継ごうと見本の演技です。

DJI_0040DJI_0037DJI_0037

ドローン撮影の写真です。(運動会予行)

ソフトボール部の活躍!

2024年5月16日 18時12分
 令和6年5月11日に行われた第24回全日本中学生ソフトボール大会愛媛県予選で丹原西中・東予東中合同チームがタイブレークの末、見事7-6で勝利しました。おめでとうございます。1年生も勝利に大きく貢献しました。
DSC_2268DSC_2272DSC_2273
DSC_2276DSC_2277DSC_2280
DSC_2283DSC_2291DSC_2294
5月18日にベスト4をかけて、松山南中学校と対戦します。みんなで応援しています。頑張れ!

運動会後半~最後まで 輝く笑顔で かけ抜けろ~😊

2024年5月15日 14時50分

  今日は運動会後半を紹介します。「最後まで 輝く笑顔で かけ抜けろ」のスローガンの下、最後まで全力でかけ抜けました。

【部活動紹介】各部、市総体に向けての意気込みがアナウンスされました。

IMG_1438IMG_1443IMG_1451

IMG_1457

【毛槍投奴】練習の成果を発揮できました。伝統文化の継承に期待が持てます。

IMG_1476IMG_1478IMG_1485

IMG_1486IMG_1489IMG_1498

【大玉運び】小学生は転がして、中学生は持ち上げて運びます。結果は白組の勝ちです。

IMG_1516IMG_1525IMG_1531

IMG_1515IMG_1530IMG_1529

【紅白リレー】小学1年生から順にバトンをつなぎます。チームのために全力で走りました。

IMG_1550IMG_1560IMG_1567

IMG_1568IMG_1583IMG_1588

【丹原音頭】地域に愛されている丹原音頭。児童生徒、保護者みんなで踊りました。

IMG_1593IMG_1614IMG_1619

【ストレッチ体操・閉会式】紅白に分かれての運動会。今年は「白組」の勝利でした。おめでとう!

IMG_7239IMG_7300IMG_7336

  天候不良で2日間順延した運動会となりましたが、「最後まで 輝く笑顔で かけ抜けろ」のスローガンを見事達成できました。

運動会前半~大いに盛り上がった合同運動会~👌

2024年5月14日 14時44分

😁天候不良で2日間順延となっていた小・中合同運動会が行われました。

晴天のもと、どの種目にも全力で取り組んでいました。今回は運動会前半を紹介します。

【開会式・ラジオ体操】

IMG_5963IMG_1209IMG_1214

IMG_1221IMG_1226IMG_1222

【陸王決定120m・係の仕事】120m全力疾走です。係の仕事も全力です。

IMG_1234IMG_1247IMG_1255

IMG_1266IMG_1269IMG_1262

【ムカデ競走】女子から男子にタスキをつなぎます。声を掛け合い走り切りました。

IMG_1278IMG_1285IMG_1292

IMG_1302IMG_1311IMG_1316

【オールスターリレー】チームのためにバトンをつなぎます。バトンパスもうまくいきました。

IMG_1332IMG_1336IMG_1338

IMG_1342IMG_1345IMG_1347

IMG_1359IMG_1350IMG_1372

今日は、前半を紹介しました。明日は、後半を紹介します。

5月14日(火)運動会実施します。

2024年5月14日 06時07分

 😁本日、5月14日(火)運動会実施します。

生徒の皆さんは、交通安全に気をつけてまで7時から準備ができるように登校してください。

 保護者の皆様へお願いです。

①晴天のため、気温が上昇してきます。熱中症予防のために多めの水分を持たせてください。

部活動行進のユニフォームを忘れずに持ってくるように、確認するようにお声がけください。

 本日の運動会が、生徒に楽しい思い出になりますように!👌

運動会 5月14日(火)に延期します。

2024年5月13日 05時46分

 生徒の皆さん。保護者の皆さん おはようございます。

本日の運動会は5月14日(火)に延期いたします。

運動場の水たまりが多く、天候が回復しても運動場の状態により実施が難しいことも考慮させていただきました。

 明日、5月14日(火)に実施の有無につきましては、午前6時30分までにマチコミメール及び学校HPでお知らせします。よろしくお願いします。

 ご不明な点がありましたら、学校までお問合せください。

 

本日の運動会について

2024年5月12日 06時11分

 本日の運動会は天候不良のため明日に延期いたします。本日はお休みです。明日5月13日(月)の実施の有無につきましては、天候を確認して午前6時30分までにマチコミメールと学校ホームページでお知らせします。

 明日、運動会を実施する場合、開始時刻を遅らせる可能性がありますが、生徒の登校時刻は7:00です。開始時刻についてもマチコミメールでお知らせします。

運動会練習&準備

2024年5月11日 15時46分

😁明日、5月12日(日)雨天が予報されていますが、実施の判断は、6時~6時30分の間にマチコミメールでお知らせします。

雨天順延になった場合は、明日5月12日(日)は休日となります。詳しくは、本日プリントを再度配布しておりますので、ご確認を宜しくお願いします。

   運動会に向けて最後の練習をしました。本番に向けて真剣に取り組んでいました。

DJI_0029DJI_0031DSC01157

DSC01161DSC01165DJI_0035

準備もできました。どうか、雨が降りませんように。

DSC01179

本日の授業の様子🎈 

2024年5月10日 10時51分

5月10日(金)本日の授業の様子です。

2年生の英語の様子です。「私たちは、彼を寅さんを呼びます。を英語で、どう表現するのか?」について、ワークシートや英会話を通じて

練習していました。

CIMG1682CIMG1685

3年生の理科では、塩化銅の電気分解について、練習問題を確認していました。元素記号をきちんと覚えることやイオン式を正確に覚えることが重要な単元になります。

CIMG1687CIMG1688

昨日の運動会予行の毛槍投げ奴(けやりなげやっこ)の様子です。普段の写真と違う画角ですが、ドローンで撮影したものです。

全体の様子が、よくわかります。

DJI_0019DJI_0022DJI_0024